06月05日(月)の13:00までのご注文で、最短06月06日(火)中のお届けになります。
※商品の取り寄せ状況やお届け先の地域によりお届け日が異なりますので、詳しくは各商品ページをご覧ください。

ドイツワインの一覧

2019年 アーデルスエック / ブルク・ライヤー・シュロスカペレ・カビネット

2019年 アーデルスエック / ブルク・ライヤー・シュロスカペレ・カビネット
生産地 ドイツ > ナーエ
味わい
ボディ 軽快   重厚  
甘辛度 極甘   甘くない
タイプ 白ワイン
ブドウ品種 ファーバーレーベ
サイズ 750ml
アルコール度数 11.5%
コメント

華やかな香り&クリーンな果実味!ファーバーレーベのお手本と言える1本!

「ファーバーレーベ」というめずらしいブドウを使用してつくられたワインです。ワインづくりにおいて、実験的に様々なブドウ品種を植えたところ、毎年良いブドウを付けたのがこの「ファーバーレーベ」で、収穫は手摘みで行い、低温のステンレスタンクで発酵させています。生産量したワインの80%は日本に輸出しており、香りが良く、クリーンな雑味のない、非常に高いレベルのワインに仕上がっています。

在庫数 【 在庫なし 】

2019年 アーデルスエック / ブルク・ライヤー・シュロスカペレ・カビネット

2019年 アーデルスエック / ブルク・ライヤー・シュロスカペレ・カビネット
生産地 ドイツ > ナーエ
タイプ 白ワイン
ブドウ ファーバーレーベ
サイズ 750ml
度数 11.5%

華やかな香り&クリーンな果実味!ファーバーレーベのお手本と言える1本!

「ファーバーレーベ」というめずらしいブドウを使用してつくられたワインです。ワインづくりにおいて、実験的に様々なブドウ品種を植えたところ、毎年良いブドウを付けたのがこの「ファーバーレーベ」で、収穫は手摘みで行い、低温のステンレスタンクで発酵させています。生産量したワインの80%は日本に輸出しており、香りが良く、クリーンな雑味のない、非常に高いレベルのワインに仕上がっています。
味わい
ボディ 軽快   重厚  
甘辛度 極甘   甘くない

在庫数 【 在庫なし 】

2008年 シュテファン・エーレン・クーベーアー

2008年 シュテファン・エーレン・クーベーアー
生産地 ドイツ > モーゼル
味わい
ボディ 軽快   重厚  
甘辛度 極甘   甘くない
タイプ 白ワイン
ブドウ品種 リースリング
サイズ 750ml
アルコール度数 10%
コメント エルデナー・ヘレンベルグの葡萄から造られます。丘の1/3がヘレンベルグです。トレプヒェンより涼しいのですが、温暖化により良い葡萄が出来ます。上品にして繊細なモーゼル中流域の典型的な味わいを醸しだしています。

在庫数 【 在庫なし 】

2008年 シュテファン・エーレン・クーベーアー

2008年 シュテファン・エーレン・クーベーアー
生産地 ドイツ > モーゼル
タイプ 白ワイン
ブドウ リースリング
サイズ 750ml
度数 10%
エルデナー・ヘレンベルグの葡萄から造られます。丘の1/3がヘレンベルグです。トレプヒェンより涼しいのですが、温暖化により良い葡萄が出来ます。上品にして繊細なモーゼル中流域の典型的な味わいを醸しだしています。
味わい
ボディ 軽快   重厚  
甘辛度 極甘   甘くない

在庫数 【 在庫なし 】

2011年 ミューレンホフ / エルデナー・トレプヒェン・アウスレーゼ

2011年 ミューレンホフ / エルデナー・トレプヒェン・アウスレーゼ
生産地 ドイツ > モーゼル
味わい
ボディ 軽快   重厚  
甘辛度 極甘   甘くない
タイプ 白ワイン
ブドウ品種 リースリング
サイズ 750ml
アルコール度数 8%
コメント

濃密な甘み&上質のミネラル!奥深い味わいのアウスレーゼ!

この「エルデナー・トレプヒェン」は骨格があり、酸もしっかりと感じられすっきりとした味わいのワインになる特徴があります。2011年は夏の紫外線が強く、酸が落ちて葡萄が完熟するのが早い年でしたが、ワインに酸を残すために早めに収穫を行いました。しかし酸だけではなく糖度も充分にあり、生産者のセラーで7年熟成された後にリリースされました。

在庫数 【 在庫なし 】

2011年 ミューレンホフ / エルデナー・トレプヒェン・アウスレーゼ

2011年 ミューレンホフ / エルデナー・トレプヒェン・アウスレーゼ
生産地 ドイツ > モーゼル
タイプ 白ワイン
ブドウ リースリング
サイズ 750ml
度数 8%

濃密な甘み&上質のミネラル!奥深い味わいのアウスレーゼ!

この「エルデナー・トレプヒェン」は骨格があり、酸もしっかりと感じられすっきりとした味わいのワインになる特徴があります。2011年は夏の紫外線が強く、酸が落ちて葡萄が完熟するのが早い年でしたが、ワインに酸を残すために早めに収穫を行いました。しかし酸だけではなく糖度も充分にあり、生産者のセラーで7年熟成された後にリリースされました。
味わい
ボディ 軽快   重厚  
甘辛度 極甘   甘くない

在庫数 【 在庫なし 】

生まれ年ワイン一覧- Vintage Wine Selection -


− 2020年代(今年~3年前)−
− 2010年代(4~13年前)−
− 2000年代(14年前~23年前)−
− 1990年代(24年前~33年前)−
− 1980年代(34年前~43年前)−
− 1970年代(44年前~53年前)−
− 1960年代(54年前~63年前)−
− 1950年代(64年前~73年前)−
− 1940年代(74年前~83年前)−

生まれ年ワイン一覧
- Vintage Wine Selection -

ヴィンテージで選ぶ
1940~1949年(83~74歳)
1940年(昭和15年)83歳
1941年(昭和16年)82歳
1942年(昭和17年)81歳
1943年(昭和18年)80歳
1944年(昭和19年)79歳
1945年(昭和20年)78歳
1946年(昭和21年)77歳
1947年(昭和22年)76歳
1948年(昭和23年)75歳
1949年(昭和24年)74歳
1950~1959年(73~64歳)
1950年(昭和25年)73歳
1951年(昭和26年)72歳
1952年(昭和27年)71歳
1953年(昭和28年)70歳
1954年(昭和29年)69歳
1955年(昭和30年)68歳
1956年(昭和31年)67歳
1957年(昭和32年)66歳
1958年(昭和33年)65歳
1959年(昭和34年)64歳
1960~1969年(63~54歳)
1960年(昭和35年)63歳
1961年(昭和36年)62歳
1962年(昭和37年)61歳
1963年(昭和38年)60歳
1964年(昭和39年)59歳
1965年(昭和40年)58歳
1966年(昭和41年)57歳
1967年(昭和42年)56歳
1968年(昭和43年)55歳
1969年(昭和44年)54歳
1970~1979年(53~44歳)
1970年(昭和45年)53歳
1971年(昭和46年)52歳
1972年(昭和47年)51歳
1973年(昭和48年)50歳
1974年(昭和49年)49歳
1975年(昭和50年)48歳
1976年(昭和51年)47歳
1977年(昭和52年)46歳
1978年(昭和53年)45歳
1979年(昭和54年)44歳
1980~1989年(43~34歳)
1980年(昭和55年)43歳
1981年(昭和56年)42歳
1982年(昭和57年)41歳
1983年(昭和58年)40歳
1984年(昭和59年)39歳
1985年(昭和60年)38歳
1986年(昭和61年)37歳
1987年(昭和62年)36歳
1988年(昭和63年)35歳
1989年(昭和64年・平成元年)34歳
1990~1999年(33~24歳)
1990年(平成02年)33歳
1991年(平成03年)32歳
1992年(平成04年)31歳
1993年(平成05年)30歳
1994年(平成06年)29歳
1995年(平成07年)28歳
1996年(平成08年)27歳
1997年(平成09年)26歳
1998年(平成10年)25歳
1999年(平成11年)24歳
2000年以降 様々な周年記念に
2000年(平成12年)23歳
2001年(平成13年)22歳
2002年(平成14年)21歳
2003年(平成15年)20歳
2004年(平成16年)19年前
2005年(平成17年)18年前
2006年(平成18年)17年前
2007年(平成19年)16年前
2008年(平成20年)15年前
2009年(平成21年)14年前
2010年(平成22年)13年前
2011年(平成23年)12年前
2012年(平成24年)11年前
2013年(平成25年)10年前
2014年(平成26年)9年前
2015年(平成27年)8年前
2016年(平成28年)7年前
2017年(平成29年)6年前
2018年(平成30年)5年前
2019年(平成31年・令和元年)4年前
2020年(令和2年)3年前
2021年(令和3年)2年前
2022年(令和4年)1年前
2023年(令和5年)今年


ラブワインの公式SNS
- LoveWine Official SNS -